オープンキャンパスで授業&部活動を実体験

オープンキャンパスで授業&部活動を実体験

inter-edu’s eye

淑徳SC中等部・高等部(以下、淑徳SC)では、9月8日(日)にオープンキャンパスを開催しました。生徒たちがどんな授業や部活動に励んでいるのかを、実際に体験しながら知ることができるスペシャルな一日です。生徒たちがおもてなしをするオープンキャンパスのようすや参加者の感想などをレポートします。

学校公式サイト ≫

おもてなしの心が詰まった楽しいプログラム展開

スケジュールは、午前の部、お昼休憩、午後の部の構成で、一日をとおして好きな授業や部活動を選んで、体験できるプログラムが用意されていました。在校生も一緒に参加するので、淑徳SCの雰囲気を肌で感じることができます。そして、お昼休憩はなんと食堂でビュッフェランチ。さらに、食堂の入り口では、前回の連載でもご紹介した「食育プログラム紹介ブース」が設けられ、生徒が田植え体験をした農家の米でつくった“おにぎり”が振る舞われました。

ランチタイムを盛り上げようと駆け付けたのはダンス&チア部のみなさん。明るく元気にダンスを披露。
ランチタイムを盛り上げようと駆け付けたのはダンス&チア部のみなさん。明るく元気にダンスを披露。
まるでホテルのようなビュッフェランチ(右)と食育プログラムの紹介として配られたおにぎり(右)。
まるでホテルのようなビュッフェランチ(左)と食育プログラムの紹介として配られたおにぎり(右)。

在校生とのさまざまな体験

授業は、英語・国語・数学・理科・社会・家庭科・総合探究のワークショップが行われ、部活動は、バレーボール・ダンス&チア・茶道・Voice Actress(声優)・吹奏楽などの体験ができました。

実験も手芸も初体験のワクワク授業

理科は高校1年生で学ぶ「酸化還元」の授業を実施。写真はペットボトルにサイダー、アルカリ性の洗浄液、魚の白点病治療薬を入れて振ると、青色の液体が透明に変わる不思議な実験に挑戦中のようす。
理科は高校1年生で学ぶ「酸化還元」の授業を実施。写真はペットボトルにサイダー、アルカリ性の洗浄液、魚の白点病治療薬を入れて振ると、青色の液体が透明に変わる不思議な実験に挑戦中のようす。
家庭科の授業では、江戸時代から伝わる工芸品のつまみ細工を手作り体験。着物の生地の切れ端などを組み合わせて小さなお花を作るもの。浴衣を着るときの髪飾りによいと生徒に人気の手芸です。
家庭科の授業では、江戸時代から伝わる工芸品のつまみ細工を手作り体験。着物の生地の切れ端などを組み合わせて小さなお花を作るもの。浴衣を着るときの髪飾りによいと生徒に人気の手芸です。

文化部も運動部も個性豊かに活動

茶道部では、普段の練習の成果を参加者に披露。珍しそうに生徒のお点前を見ていた参加者も、生徒を手本にして、自分でお茶をたてていて満足そうでした。
茶道部では、普段の練習の成果を参加者に披露。珍しそうに生徒のお点前を見ていた参加者も、生徒を手本にして自分でお茶をたてていて満足そうでした。
吹奏楽部では楽器を貸し出し、演奏体験を提供。参加者に楽器の使い方を優しく教えている淑徳SCの生徒たちが印象的でした。
吹奏楽部では楽器を貸し出し、演奏体験を提供。参加者に楽器の使い方を優しく教えている淑徳SCの生徒たちが印象的でした。
淑徳SCでは最も部員数が多いバレーボール部。中学生チームは東京都大会で第3位、高校生チームは関東大会出場通算36回目を誇る実力のある部です。
淑徳SCでは最も部員数が多いバレーボール部。中学生チームは東京都大会で第3位、高校生チームは関東大会出場通算36回目を誇る実力のある部です。
Voice Actress(声優)部は「葉っぱのフレディ」の朗読を披露。大きな声ではっきりと発音される心地よい朗読に参加者も聞き入っていました。
Voice Actress(声優)部は「葉っぱのフレディ」の朗読を披露。大きな声ではっきりと発音される心地よい朗読に参加者も聞き入っていました。
部活動の詳細はこちら ≫

少人数制の手厚い教育や女子校らしい雰囲気に好印象

オープンキャンパスに参加した親子に、オープンキャンパスの感想や学校の雰囲気、志望理由についてうかがいました。

小学生のお子さまとお母さま
習い事でフィギュアスケートをしているので、フィギュアスケート部のある淑徳SCに興味を持ちました。少人数制の手厚い教育や英検取得を促す英語教育にも惹かれています。オープンキャンパスでは、校舎が綺麗で明るい雰囲気や優しく対応をしてくれる在校生の方たちに好感を持ちました。

中学生のお子様とお母さま
英語の授業を体験したときに、在校生の方が優しく迎えてくれたことが嬉しかったです。ネイティブの先生もおもしろくて、楽しく授業を受けられました。女子校ならではの清楚な雰囲気がとても新鮮で、女の子らしい制服もかわいくて憧れます。

編集者から見たポイント

受付や教室への案内、授業や部活体験の手助けなど、生徒たちは一生懸命に参加者をもてなしていました。参加者に優しく寄り添える生徒たちの対応は、先生方が普段から優しく生徒に向き合いっているからこそであり、生徒たちも自然に同じことができるのだろうと感じました。

学校公式サイト ≫

イベント日程

イベント名 日程
中学校説明会 2019年10月19日(土)
高校説明会 2019年10月19日(土)
なでしこ祭(文化祭) 2019年10月26日(土)~27日(日)
中学校説明会 2019年11月9日(土)
高校説明会 2019年11月9日(土)
高学校説明会 2019年11月10日(日)
高学校説明会 2019年11月16日(土)
中学校説明会 2019年11月17日(日)
高学校説明会 2019年11月17日(日)
高学校説明会 2019年11月23日(土)
高学校説明会 2019年11月30日(土)
詳細とお申し込みはこちら ≫

その他の連載コンテンツ

第6回日本伝統文化を体験しながら学ぶ「日本学」

総合学習「日本学(Japanology)」で能楽の授業を体験し、日本文化の理解を深めた高校1年の生徒にお話をうかがいました。記事を読む≫

第5回人生を想像する力をつける“新キャリア教育”

今年から新キャリア教育プロジェクトが始動。今回は高校1年生対象の職場取材とWebマガジン作成を軸にしたプロジェクトをご紹介します。記事を読む≫

第3回大学と連携! 田植え体験から「食べる」を学ぶ

淑徳SC中等部・高等部が行う新潟食料農業大学を訪れての田植え体験を主とした宿泊研修をレポートします。記事を読む≫

第2回少人数制だからこそできる手厚いICT教育

淑徳SC中等部・高等部がICT教育の一環として行う中学1年生のプログラミングの授業を取材します。記事を読む≫

第1回ユネスコスクール加盟校として発展する淑徳SCの教育

2019年度からユネスコスクール加盟校となった淑徳SC中等部・高等部の発展を続ける教育を紹介します。記事を読む≫