跡見学園中学校高等学校

掲載日:

凜として、しなやかに 跡見学園の新たな進路指導

inter-edu’s eye

東京都文京区の一等地に位置する跡見学園中学校高等学校(以下、跡見学園)は、従来のような職業選びの枠には収まりきらない進路指導の柱として、現代の女性にふさわしいキャリア教育を模索し続けてきました。集大成となるプログラムの数々に焦点を当ててご紹介します。

卒業後の生き方を考えるためのキャリア教育

教科教育とは大きく異なるにも関わらず、進学先や生き方といった重要な事柄の判断材料となるのがキャリア教育です。この内容こそが、学校の方針を反映していると言っても過言ではありません。そこで、進路指導主任の西條静恵先生からキャリア教育の概要をお話しいただきました。

進路指導主任で国語科教諭の西條静恵先生。全学年の進路サポートを担当しながら、日本唯一の繊維工芸部で顧問をされています。

学祖の教えに基づいた現代の進路指導

キャリア教育についての指導方針やゴールを教えてください。

西條先生 生徒たちが持っているさまざまな夢の実現を目指して、偏差値帯で判断することなくベストな進路を選び取れるように指導するのが私の役割です。跡見学園の使命は「しなやかで凜とした女性」を育てることです。そのためには生徒自らが教養と品格の現れである「美意識」を持ち、他者と共に生きながらセルフプロデュースできる能力を、在学中の6年間で築き上げる必要性があります。
この「美意識」を根幹とした価値観を身につけ、各自の進路に向かって過程を考えるというのが跡見学園のキャリア教育です。

従来であればキャリアは職業のことを指していましたね。

西條先生 昨今はキャリアとは職業に限らず、地域との繋がりや家庭における役割や個人の生き方も含みます。進学、研究、就職、起業、昇進や転職はもちろん、結婚や出産、介護といった人生の各ステージであっても、趣味や関心を掘り進めていくことにおいても自らの意思を持って行動できるようにライフストーリーを紡ぐことが大切です。跡見学園のキャリア教育は、高校や大学卒業後の社会で輝くため、そして人生について考えるための第一歩として捉えています。多くの方から力を貸していただき、本物に触れる教育や多様な経験を通して、そのときそのときの価値観や世界観の具体化や言語化を繰り返しながら、自分の大切なものを探し出していきます。

中3から取り組むキャリア・進路指導が充実しているそうですね。

西條先生 キャリア観を知るために身近な大人へのインタビューを実施する中3の「キャリアインタビュー」で結果をまとめ、高1の「キャリア探究DAY」で発表しています。職業研究をキャリア教育へと発展させた「キャリア探究DAY」は、1日目に春休みの宿題として進路に向けた心構えのレポート発表を行った後、卒業生によるキャリア形成のパネルディスカッションを聴講します。2日目は各自が関心を持つテーマごとに校外で実際の課題解決に携わる方々からお話を聞かせていただきながら、社会活動に参加し、その後校内でグループディスカッションを行い、社会課題を他人事ではなく「自分事」として考える機会を設けています。現在こういった一連のキャリア教育の見直しや、探究活動の充実など跡見をよりよくするために教員による「将来構想プロジェクト」委員会が設置運営されています。この取り組みには、跡見での毎日を充実して過ごしてほしいという想いが込められています。

画像
画像
画像

新旧執行委員会メンバーに聞く!忙しい…でもそこに魅力が?

本格的な進路指導プログラムによって人間性を大きく成長させてきた高校1年生のお二人からも、さまざまなプログラムについて振り返っていただきました。

M.F.さん グラフィクス部所属、得意科目は数学
N.S.さん かるた部所属、得意科目は化学

中3 キャリアインタビュー

どのような活動をしましたか?

M.F.さん 伝統工芸の工法を守りつつ、現代社会に向けた商品化に取り組む会社を訪問しました。そもそも伝統工芸をなぜ大切にしなければいけないのかといった観点から学び、生活に必要とされる新しいプロダクトを作り上げる一連の流れを聞かせていただいたことで、文化と社会とのつながりを意識するようになりました。職業は趣味とは異なることを知り、そうした驚きや私自身の適性を考えた結果をタブレットで発表しました。

N.S.さん 医療系の仕事に関心があって、薬剤師さんの仕事をインタビューすることに決めました。それまではドラマの中に出てくるような職業イメージしかなかったのですが、この仕事でしかできない細やかで重要な役割に気づくことができ、将来的に在宅医療が増えるといった問題にも目をむけるようになりました。クラスメイトの発表内容を見て、考えたことの伝え方が大切だと思えるようになりました。

中3 SDGs探究旅行

画像
画像
画像

どのような活動をしましたか?

M.F.さん 沖縄で語り部の方からお話を聞きながら、ひめゆりの塔を見学したり防空壕に入ったりしたことで、現地にまだ残る空気のようなものを感じ取り、戦争の罪や恐ろしさについて深く考えさせられました。また、珊瑚の生態系に関連する環境問題を学び、珊瑚の苗を取り付ける活動も行いました。

N.S.さん 広島に原爆が落とされた後、どのように街が復興していったのかを知りました。今でも世界中で戦争が起きている中で、平和の尊さや脆さといったものが自分事として考えられるようになりました。知識としては分かったつもりでも、現地で体験したからこそ理解が深まったと思います。

生徒の進路実現に 期待する先生の思い

じっくりと時間をかけた活動の背景には、生徒一人ひとりの人生を応援したいという先生の思いがありました。

進路指導主任としてキャリア教育にどのような期待を持っていますか。

西條先生 今まで以上に現代社会と向き合い、主体性を育て、生徒各自の価値観をつくり上げる指導をスタートさせて3年目を迎えました。人生の困難を乗り越えて次のステップに進む強さを得るために、社会情勢に沿った幅広い研究や情報に加え、様々な人々の生き方や価値観を自分と関わる事象として学び、考えることで、答えの無い人生を進む糧にしてほしいと願っています。
跡見学園が提供する6年間のストーリーの中で消化できなかった部分も、後に芽が出て大学生や社会人になってから豊かな実りに必ずつながると信じています。女性として、一人の人間として、人生を切り拓く練習をしている心構えで高校のキャリア教育に取り組んでほしいと考えています。

大学進学とキャリア教育の関連性について教えてください。

西條先生 進学後の学びについて強い思いを持つ生徒が増えてきました。その結果として、偏差値だけでなく、自分の学びたいことと大学の強みとのマッチングを意識する生徒が増えてきたように感じます。海外大学への進学も少しずつ増え、将来への明確なイメージを持つことで、進学目標を達成させるモチベーションが高まっていることが分かります。 現在の大学入試は総合型選抜や学校推薦型選抜が多様化し、従来型の学科試験だけで進学する時代ではありませんので、夢に近づく進路達成のために学年教員が中心となり、受験指導の一環として面接指導や書類作成をきめ細やかに行っています。また、現在9大学と連携して大学の出張講義や実験教室、大学説明会、大学研究室へのインターシップ、大学の海外キャンパスでの研修なども生徒に案内し、大学での学びを具体的にイメージできる機会を設けています。それと同じ視点となりますが、跡見学園中学校高等学校のオープンスクールでも、受験生と保護者の皆様に対し、キャンパスツアーガイドとして生徒が校内見学や個別相談で活躍しており、生徒を通して学校生活が具体的によくわかると来校者に大変喜ばれています。生徒自身が中学受験に挑んでいた頃と同じ目線で皆さんをお出迎えしますので、ぜひキャンパスに足を運んで跡見学園の良さを実感していただきたいと思います。

イベント参加の前に 知っておきたい見どころ

跡見学園の魅力を知り尽くしたお二人から、来校イベントで必見のポイントを教えていただきました。

9月に開催される文化祭は受験生にとって外せない一大行事。多くの来校者が訪れますので、早いうちから予約の有無をご確認ください。

跡見学園の魅力を知り尽くしたお二人から、来校イベ ントで必見のポイントを教えていただきました。

M.F.さん 受験生には文化祭に訪れてもらうのを一番おすすめしたいと思います。生徒の誰もがいきいきとして、校内の様子やクラブ活動の雰囲気もよく分かるはずです。キャンパスツアーだったら私が案内してあげます!
授業見学会だったら、実験の授業が多いのできっと楽しめるはずですよ。私自身、小学校時代よりも真剣に打ち込めることが増えて、とっても楽しんでいます。

N.S.さん 受験生として学校説明会に参加した際、キャンパスツアーガイドから案内してもらったことを今でも覚えています。だからこそ、普段の跡見学園を感じてもらいたいです。明るい先生方の様子も一目で分かると思いますよ。
私はお互いを高め合うことができる友だちに恵まれて、毎日学校に通うのがとっても楽しいです。皆さんが跡見学園に遊びに来るのを心待ちにしていますので、私たちに会いに来てくださいね!

編集後記

2025年に150周年を迎える跡見学園では、今もなお「ごきげんよう」の挨拶が続く伝統がありながら、未来指向の進路指導・キャリア教育が両立している希少な女子校です。首都圏の私学を受験するならば押さえておくべき選択肢として、今後の動向にご注目ください。

イベント情報一覧

文化祭1日目

2024年9月14日(土)

文化祭2日目

2024年9月15日(日)

ナイト学校説明会

2024年9月20日(金)

学校説明会

2024年10月26日(土)

入試説明会

2024年11月2日(土)