最終更新:

203
Comment

【323909】親子でディズニー

投稿者: 応援し隊   (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 14日 11:49

皇太子ご夫妻と愛子様がディズニーシーにいらっしゃったというニュース、皆さん見ましたか?
雅子様、お元気そうですね。よかった。
でも、・・・・・・・・・・・、「よかった」と思う人ばかりじゃないですよね?
「雅子様は我が儘、ある程度覚悟の上で皇室に嫁いだんじゃないのか。贅沢病だ。」
と言う人もいるんじゃないかしら。
きっと宮内庁の演出だと思うんです。
「国民の皆さん、ご安心下さい。雅子様は随分お元気になられました」というPRのための。
宮内庁職員は国民の気持ちを全くわかっていない、お堀の中にいると感覚がおかしくなるんでしょうか。
あんなに明るい表情で元気そうなら、公務をするべきじゃないの?
ディズニーで遊ぶ元気があるのに・・・・・・そんなバッシングの嵐が押し寄せないか、
皇室応援し隊の私としては、心配で心配で。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 15 / 26

  1. 【327265】 投稿者: わが身を・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 17日 22:23


    -------------------------------------------------------
    > 美智子さまと比較するとやはり考えさせられるものがあります。
    > 美智子様は本当に立派な方だと心から尊敬できるからです。
    > 雅子様はお勉強はおできになったかもしれませんが、皇太子妃というお立場にはあまりむいていらっしゃらないように思います。
    > その意味ではご自分を殺さなければならないお立場を察するとお気の毒といえますね。
    > 美智子様があまりにもすばらしいお人柄で聡明なお方なので、比べられるのもお可哀想ですよね。


    時代が全く違うのです。
    私たちが育った環境と母たちの育った環境と比べるようなものでしょう。
    そもそも美智子様のような方がいないから雅子様に白羽の矢が立ったのでしょう。
    皇太子様の意志も強かったのでしょうし。
    また、礼宮様はさっさと恋愛相手を連れてこられ、気楽な立場でそれはプレッシャーはまったく違いますよ、あのご夫婦は。
    美智子様も一時期体調を崩して言葉が出なくなられ、療養なさっていたのです。本当にお痩せになりました。
    うちの母などはしきりにかわいそうかわいそうと今でもいってます。
    雅子様だけでなく美智子様のことです。
    そんな皇室、おかしいのですよ。
    私は誰がなんといっても雅子様の味方です。




  2. 【327271】 投稿者: カワイそ〜  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 17日 22:30

    はっきり言って さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 美智子様があまりにもすばらしいお人柄で聡明なお方なので、比べられるのもお可哀想ですよね。


    う〜ん、本当に立派な方ですよね〜。
    あれほど『デキタ』ヨメ・ツマは今の世ではもう絶滅・・・なのでは?
    あれが基準となって比べられるのでは、ちとタマラン!!ではないでしょうか・・・


    また息子ドノはご自分がお母様に似たタイプゆえ、全く違う彼女に大変な魅力を感じたのでは?
    逆にお母様とはタイプの違う弟クンはお母様タイプの彼女を選んだ・・・ってところでしょうか。。。


    いずれにせよ、宮内庁にもうちょっと腕のイイ演出家を雇わないと・・・
    雅子さんのキャラ、上手く演出できれば結構イイ感じの『ニュー皇室』でブレイクさせる事も出来るのに・・・

  3. 【327274】 投稿者: 勘違い  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 17日 22:41

    > 公務々って、別に雅子様がお出ましにならなくても何か不自由や困ったことあります?
    > お元気な方がなさっておられればいいんじゃないですか。
    > 役目を果たしてないのに、遊ぶなんて・・・・
    > なんて、ちゃんと皇太子様の妻・愛子様の母をしておられればいいんんじゃないですか?
    > だって、皇太子様は好きで々雅子様と結婚されたのだから!
    > 周りがごちゃごちゃ言う事ないです。ご一家がお幸せなら充分ですよ。
    > 子供なんて、愛想笑いしたり大勢の人に囲まれて平然と出来る子供の方が不思議です。
    > ホント、うるさい小姑がこの国には多いですね〜
    >

    国民の税金から出ているお金ですよ!
    公務は義務なのですよ。
    ちょっと勘違いされてません?

  4. 【327281】 投稿者: 公務  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 17日 22:52

    勘違い さんへ:

    切り口満載・賛否両論のこのスレッドでお聞きするのも何なんですが
    ぐぐってもわからないので教えてください。


    皇室典範には皇族の公務について見あたりません。
    天皇の国事行為についての記載はありますが、
    皇族には国事行為の記載がありません。
    天皇・皇族のいずれにも公務という文字が見あたらないのです・・・


    マスコミも含めて公務という言葉が使われていますが
    皇族の公務ってどういうものなのでしょうか?


    -------------------------------------------------------
    > 公務は義務なのですよ。



  5. 【327282】 投稿者: 本当ですか????!!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 17日 22:46

    >レジャーを、自分の友達&妹と楽しんでいらっしゃいますが?


    国民の血税を、
    ・700万のフルート(皇后がハープならとねだったが音楽的才能がなく挫折、そのままさびる?)
    ・ブルガリの限定品
    ・2000万のワインセラー(中も勿論高級ワイン、病気の投薬中のはずなのに、1日にワイン2〜3本飲んでいる)
    ・レジャー&山のようなお土産(一つの物を大切にする、お金があることに感謝する感覚なし)
    ・クリスマスのイルミネーションを見に、幼児を連れて深夜私的外出、自分の友人と妹と日付が変わるまで大騒ぎ、翌日の天皇誕生日の公式業務は、体調のため欠席




    これは何処からの情報ですか?是非教えて下さい。

  6. 【327284】 投稿者: あなたも勘違い  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 17日 22:54

    勘違い さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    > 公務々って、別に雅子様がお出ましにならなくても何か不自由や困ったことあります?
    > >
    > お元気な方がなさっておられればいいんじゃないですか。
    > > 役目を果たしてないのに、遊ぶなんて・・・・
    > >
    > なんて、ちゃんと皇太子様の妻・愛子様の母をしておられればいいんんじゃないですか?
    > >
    > だって、皇太子様は好きで々雅子様と結婚されたのだから!
    > >
    > 周りがごちゃごちゃ言う事ないです。ご一家がお幸せなら充分ですよ。
    > >
    > 子供なんて、愛想笑いしたり大勢の人に囲まれて平然と出来る子供の方が不思議です。
    > > ホント、うるさい小姑がこの国には多いですね〜
    > >
    >
    > 国民の税金から出ているお金ですよ!
    > 公務は義務なのですよ。
    > ちょっと勘違いされてません?
    >
    >

    公務は義務ですか?
    公務は公務でしょう。(別に駄洒落ではありませんよ)
    よくぞお嫁に来てくださったというふんいきがいつの間にか
    不出来な嫁のような世論もあるとは。
    日本のために、税金をきちんと使ってくださるかたの登場だったのですよ、本来は。
    それができなくなっているのは真に残念ですが、雅子様を責める人がいるには驚きです。
    弱いものいじめはやめましょうよ。 

     
    雅子様がでた方がよかった行事は五万とあったでしょうね。
    国際的なものは雅子様の実力発揮の場なのですから。
    それをことごとくつぶしていたのは宮内庁の判断でしょう。
    雅子様は自分では行きたかったのですよ。
    それでうつ状態になったのですよ。
    雅子様にとっては自分の存在価値がそういうことよりも(男の)子を産むことであったという現実が耐えられなかったのではないでしょうか。
    私でも耐えられませんね。
    なんか下品ですよ、この国。

  7. 【327301】 投稿者: ・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 17日 23:22

    ばっ○みたい!

  8. 【327324】 投稿者: 門戸開放  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 17日 23:42

    学生時代何度か現在の皇太子殿下とお目にかかる機会がありました。
    とても穏やかな方で、奥様とも「夫婦げんか」などしないのだろうな、と
    思います。
    夫婦なら、けんかして仲直りして、築きあげていく関係があるでしょうけれど
    何を言っても穏やかに対応されたら「私ってなんてひどい妻」と思ってさらに
    自己嫌悪に陥りそう。
     
    その点弟君のご家庭は、コミュニケーションが取れていらっしゃるのでは。
    何より、切望してゲットした妃殿下の地位と、拝み倒されてしぶしぶ着いた妃殿下では
    違いがありすぎます。
     
    日本の皇室ももっとオープンにして、普段頻繁にお目にかかれるような環境になれば・・・。
    今の天皇陛下が皇太子時代の方が皇室と一般人がもっと近かったような気がします。
     
    こんなことではどなたが跡継ぎになられても、将来配偶者選びは難航を極めるでしょうね。
    (現在の皇太子様の時も、お相手と目される方々は大学を卒業するかしないかのうちに、
    バタバタとご縁談が決まってしまってましたから)
     
    来月学習院幼稚園に入園されるご家庭は、徳川姓や松平姓が例年以上に多いとか。
    宮内庁はどんどん壁を高くしてしまうのでしょうか。


あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す