最終更新:

161
Comment

【516328】偏差値について

投稿者: 教えて   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 09日 08:41

板違いですが、ID出したくないのでごめんなさい。

中学受験偏差値(N)の50って、高校受験のV模擬でいくつくらい
大学受験の河合全統でいくつくらいなのか、わかる方いますか?

現在の我が子が、都立狙うならどのへんになるのか
大学はどのくらいになるのか、知りたいので。

正確に出すのは、不可能でしょうがおおよそで良いので詳しい方よろしく
お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 21

  1. 【516472】 投稿者: 高校受験案内  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 09日 11:31

    どうも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 高校受験案内 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 書店の受験コーナーで平積みになっている高校受験案内の偏差値表で、おおよその数値がわかるのではないですか?本屋さんに行って、ちょっと立ち読みされたらいかがですか。
    >
    >
    > そういうことを知りたいのではないのでは?
    >


    じゃ、どういうことをお知りになりたいのでしょう?中学受験日能研偏差値50の学校が、特定されれば、高校受験案内にV模擬偏差値が載っているのがありますから、それでわかるのではないですか?
    それとは別のどんな情報をこのスレで求めているのか、わかりませんので、教えてください。

  2. 【516519】 投稿者: 都立は  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 09日 12:45

    内申も絡むので一概に偏差値だけでは言い難いですね。

  3. 【516521】 投稿者: んん?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 09日 12:49

    河合全統55で、マーチはH以外は無理だと思います。

  4. 【516641】 投稿者: おおざっぱ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 09日 16:31

    法政以外のマーチでも学部で差があるから、河合55ではマーチは無理とも言い切れないかも。
    たくさん合格例があるわけではないでしょうけどね、もちろん。
    まあ大多数はよくて成成独国武〜日東駒専かなー。


    ちなみに、河合より受験生に暖かい数字の代ゼミのランキングです。
    http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
    難関大はあてにならないけど、普通レベルの大学の位置づけや学部の差はよくわかると思います。
    なお、私立と国立は基準が違うので混乱されませんように。

  5. 【516646】 投稿者: おおざっぱ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 09日 16:36

    >N偏差値50を切る学校ですが、成績不振で高校にあがれなかった子が
    外部受験して高校偏差値62の学校へ行きました。
    びっくりしました。


    62が公立ならともかく私立ならそんなに驚くことでもないですよ…。

  6. 【516665】 投稿者: 過去スレ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 09日 17:01

    以前も似たようなスレが中学受験板に出たことがあります。
    大体N研中学受験偏差値50=高校受験標準偏差値67.5位のイメージで、変化率は2:1くらいだと思います:つまり、N研で10ポイントの変化は高校受験標準で5ポイントの変化。
    したがって、N研60(+10)=高校受験標準72.5(+5)、N研40(−10)=高校標準62.5(−5)

  7. 【516696】 投稿者: f(;^−^)  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 09日 17:48

    過去スレ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 大体N研中学受験偏差値50=高校受験標準偏差値67.5位のイメージで、変化率は2:1くらいだと思います:つまり、N研で10ポイントの変化は高校受験標準で5ポイントの変化。


    そうなんですか。N50の学校より67クラスの都立の方が実績良いですよね。
    考えちゃうなあ。


  8. 【517017】 投稿者: 過去スレ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 10日 01:28

    f(;^−^) さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >
    >
    > そうなんですか。N50の学校より67クラスの都立の方が実績良いですよね。
    > 考えちゃうなあ。
    >
    >
    >


     偏差値の比較は、学校間の入学者の最低レベルの比較と言っていいと思うのです。
     対して、「進学実績」というと一般的には東大を始めとする難関大学への合格者数を指し、それを比較することは、学校間の上位層の厚みを比較する事だと言えると思います。
     例えば、ある地域Aに偏差値67の学校があったとします。人口が多い地域だとその学校よりも難関の学校、例えば偏差値72の学校、が同じ地域Aにあるようなケースはよくあることです。その場合は、上位層は72の学校に集中し、東大合格者はほとんどが72の学校から出て、67の学校からは、ほとんど出ないというケースはよくあります。
     一方で、別の地域Bでは、偏差値67よりも難関の学校はないとすると地域Bの上位層はその学校へ行くこととなり東大合格者もその学校から出るという結果になります。
     この地域AとBの偏差値67の学校の「進学実績」は当然Bの方が良いと言われることになると思います。
     つまり、偏差値と進学実績は当然相関がありますが、若干別の視点で見ているものと考えた方がいいのではないかと思います。
     東京23区に置き換えると、N50の私立一貫校の近隣には、更なる難関の一貫校がめじろ押しだと考えられますから上位層はごっそり抜かれていると思っていいかと思いますが、偏差値67の都立高の周りには高校受験ができない一貫校はあっても、それを上回る偏差値の都立高はない場合が多く、経済的理由などで私立受験をしなかったその地域の優秀な公立中出身の生徒を吸収していることは十分あり得ることで、「進学実績」がその都立の方が良く見えるケースはあると思います。





あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す