最終更新:

20
Comment

【357773】ピアノの進度

投稿者: 個人です   (ID:s8uUMlxqUfc) 投稿日時:2006年 05月 02日 18:12

年中の息子が個人ピアノに通って1年半になります。
当初、ヤマハ幼児科と迷いましたが、開始時が4歳半になるため
3歳半から習うために個人に行ったのですが先生との相性がよく
現在まで続いています。
ただ、他の状況が見えないため進度が気になります。
現在ピアノドリーム3に入るところです。
ヤマハならどのあたりだったのだろうと思う時もあります。
もしよかったら、皆さんが何歳でどれくらいの進度か
お伺いできませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【357795】 投稿者: 中2の女の子♪  (ID:Dqb93nq10IY) 投稿日時:2006年 05月 02日 18:54

    私も幼稚園のときはYAMAHAでした。
    YAMAHAなら、グレードを受けてみたらどぉでしょうか?
    そしたら、ある程度のレベルがわかるはずですよ。
    ちなみに、私は、2年生の時に9級…5年で6級をとりましたw
    それが、普通ぐらいだと思いますよ。
    すごい人はもっとすごいですよ。

  2. 【357820】 投稿者: 個人です  (ID:s8uUMlxqUfc) 投稿日時:2006年 05月 02日 19:49

    ピアノドリームが----になっていたので
    気になって書き込みました。
    ちなみに3歳半の時は
    ピアノドリーム幼児版から入り
    ピアノドリーム1,2と進んでいます。
    現在(もうすぐ5歳)ピアノドリーム3に入るところです。
    みなさまの進度お願い致します。

  3. 【358150】 投稿者: 個人です  (ID:k.ggjfp3gBs) 投稿日時:2006年 05月 03日 10:19

    ぴあのどりーむです。
    (なぜかカタカナにすると線になってしまいます)

  4. 【360376】 投稿者: のだめ  (ID:g6WhKIZYjJE) 投稿日時:2006年 05月 07日 19:41

    こういうレスはなかなかお返事つかないですね〜
    おぼっちゃんはまだ年中さんですよね?
    焦らずのんびりやりましょう〜、男の子さんなら音大志望で本格的に!
    とは思っていらっしゃらないでしょう(思っていたらヤマハと悩まないはず・・・・)
    ピアノの本がどれだけ進むか・・・というより譜読みがきちんとできるように!が大切だなぁと子供二人習わせて感じております。ドレミが読めて、音符と休符のリズムが楽譜上できちんととれる事が大切です。
    小学生になってから習うほうが譜読みが出来るのが速いので導入本辺りはあっという間に終ります。幼稚園から習うと耳は良くなりますが楽譜を自分で読ませるのが大変です。だからなかなか進みません、焦らず嫌いにならないようにのんびりやりましょう!
    ぴあのどりーむと同じレベルの本は、「オルガンピアノの本」「バーナムぴあの教本」「グローバー」などなど他にもたくさんあります。いわゆるみんなシリーズがすべて終るとバイエル終了レベルです。

  5. 【360621】 投稿者: ゆめ  (ID:9VjNAS8aKos) 投稿日時:2006年 05月 08日 05:25

    はじめまして!
    単に進度、ということで言えば
    我が家の次女は年少の半ばから個人教室で習い始め
    現在年長になり
    バイエルの上巻から下巻に移り変わるところです。
    ぴあのどりーむでないので参考にならないかな・・・

  6. 【360674】 投稿者: 個人です  (ID:ff2yRfpTWYI) 投稿日時:2006年 05月 08日 09:43

    皆様、レスありがとうございます。
    確かに進度を気にしすぎていたように思いました。
    ただ、また気になることを先生に言われたのですが、
    ぴあのどりーむ3になると2までと違って難しくなるとのことです。
    がんばって続けられるかなあと少し心配になりました。

  7. 【360776】 投稿者: ふう  (ID:QtMPUweeRb.) 投稿日時:2006年 05月 08日 12:23

    こんにちわ。


    うちは、ヤマハではなく、個人の先生について3歳からピアノを始めました.
    ヤマハの進度ではないので参考にはならないですけれど・・


    5歳になったばかりですが、いまはぴあのどりーむ3のまんなかぐらいです。
    いままでオルガンピアノの本、バスティンピアノパーティー、などいろいろ取り組んできました.
    諸事情あって、4月からどりーむ1・2・3と進んできました.


    諸事情というのは、親子で煮詰まっちゃった、ってところでしょうか。
    出来たら、出来たで、先へ先へ・・・と、言う生活のなか、ピアノが楽しくなくなってきちゃった。
    まるで修行?!冗談はさておき、難しい事にとりくみすぎて、子供が失った自信とか子供自身が弾けた!という喜びを取り戻すため、いまは手探り状態です。


    やさしい教材で復習することで、子供なりに自分譜面を読む力がついてきたこともわかったし、どりーむの情緒あふれる挿絵を見ながら、曲の雰囲気を表現するなどとか今までにない子供の一面がでてきたりとか。


    スレ主さんのきがかりは、進度ですか?
    個人の先生ならば幼児科よりは確実に早いと思います.
    けれどそれだけではないもの、たとえば音を重ねる楽しさ、人と自分の表現の違いを知ることができるなどの良さが、グループレッスンにはあるのでしょうね。


    それからどりーむの3ですが、休符、スタッカート、スラー、f,pなど約束ごとがいろいろ出てくるので、少し難しいかもしれないですね。2までは音符をよんで弾くだけというイメージ、3からは音の長さにも気をつけてリズムをしっかりとる。(両手)
    うちの息子ももうすぐ(また?!)地団太踏みそうです.


    それではピアノのレッスン、気長に楽しく頑張りましょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す