最終更新:

1101
Comment

【1013957】かける数とかけられる数

投稿者: 夏   (ID:TXFhrDi96jo) 投稿日時:2008年 08月 31日 12:15

小2で習う掛け算に、かける数とかけられる数、が出てきますが、学校では文章問題で、先に来るのがかけられる数、後に、かける数がくることに徹底しています。
我が家の主人が、そんなものは聞いたことがない、高学年の算数や数学で、かけられる数もかける数もどっちだって答えは同じなんだから、いいんだ。どこの参考書にそんな事が書いてあるんだ、AXB=BXAだ、学校の先生が間違っている、おまえも嘘を言ってるだけだ、と申しています。。子供にもそんな調子で教えるので、子供もどっちが正しいのかと疑問を持ち始めてきました。学校では、5+5+5は、5が3回かけられている事である、ということを徹底し、特に文章問題では、5X3でなければXになってしまうのです。主人には、どのように説明をすれば、分かってもらえるのでしょうか。単位がかけられる数に相当する、かける数が数、に相当する、と説明すればいいのでしょうか。自習ノートなどのO付けを主人にお願いすると、逆でももちろんOにしてしまうので、結局先生から再度Xをもらい、帰ってくることもあり、困っています。主人は理数系卒、40歳近くです。かけられる数もかける数も習った記憶はないそうです。強気に、学校の先生も、教科書通りに合わせる私にも、おまえらが間違いだ、と言ってのけるのですが、この人に理解できるような説明ができる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 109 / 138

  1. 【2584196】 投稿者: 呑助@深夜食堂  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 06月 17日 21:29

    その3。

    >教育の場では、何を教えようとしているのか共通認識が出来ていない、
     現場の教師がそれを理解できていないなら、教えるな、と言っているんです。
    >そして、理解されていたとしても、それが小学生を対象とする内容で無いのならば、
     小学校で教えるな、と言っているんです。

    昨晩アタリから こーゆーことを 言い出したよな。

    これは 条件文 か?

    ワザと 条件文にしている だけか? 

    それは知らんが 文字ドーリの条件文 だったら 答えは カンタン。

    >何を教えるかの共通認識もあるだろうし 先生方はきちんと理解しているだろう

      混乱せずに アンたより ずっときちんと理解している 先生方は 

      まちがいなく おーぜい 居るよ。

    だから 貴兄の提案の 1は 却下。

    それで 

    かける数 かけられる数 の区別 の何処が

    >小学生を対象とする内容で無い

    んだ??

    だから 貴兄の提案の 2も 却下。

    それでな。

    >はっきり言って、この1-108ページの議論の中で、問題の本質は何かということを、
     最初から統一的に理解できていた人は自分を含め、誰一人いそうにない。

    何でも ゴジブンと いっしょに なさらんことだね。

    少なくとも 俺は ちがうよ。 笑

      教育ゲンバの 問題は 知らんけどね。 

      今はだれも そんなこと 問題にしとらん。

    それにな ふふ・・・サン 勉強になりますサン もとこうサン 

      といったみなさんは きちんと 理解している みたいだゼ。

    俺のはなしが ツーじるのが その ひとつの 大きなショウコだ。 笑

    スうガク上の モンダイテンは 何もない。

    俺のカンガヘル 「問題の本質」 は 今のアんタもふくめて 

      センパクなスうガクのリカイだけに 基づいて 

      自分がリカイできんことを 

      やれ まちがいだ やれ 教えるべきでない だの

      大騒ぎする連中の いることだな。

  2. 【2584210】 投稿者: 全知全能の神  (ID:8Jg.Mw58I66) 投稿日時:2012年 06月 17日 21:35

    まだそんなこといってるのか?

    先日もそんなこといってるから他スレで頭が残念とかいわれんのだぞ。

    いいかげんに、一人天動説は卒業したらどうだ?

  3. 【2584224】 投稿者: ↑  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 06月 17日 21:47

    アンタが 言うたのだろ?  笑

    神さんを名乗っても スうガクは へっぽこ なんだから 

    とっとと 俺の言うことを 信じて だまってればいいんだよ。

  4. 【2584504】 投稿者: 勉強になります。  (ID:0RHiC9kVQ26) 投稿日時:2012年 06月 18日 06:05

    おはようございます。読者です。
    登場人物(?)の方々がそれぞれ違う時間を過ごしておられるので、どうしても独り言のようになってしまいますね。
    (そういう意味では神様もやっぱり重要な方だ)

    呑助@深夜食堂様
    私なんかを「理解している」なんて思われて恥ずかしいです。ついて行くので精一杯です。汗

  5. 【2584514】 投稿者: ゲーム好き  (ID:KiK2Ek0GfLs) 投稿日時:2012年 06月 18日 06:38

    まだ続いていますね。オリンピックまで続きそうです。

    問題の本質・・・これは意味のない決まり事です。

    天動説を唱えられたら神が否定されるという意味がある
    ので異端者を死刑にしたい程、教会は必死なのでしょう。

  6. 【2584598】 投稿者: 勉強になります。  (ID:0RHiC9kVQ26) 投稿日時:2012年 06月 18日 08:39

    これだけレスがのびると読み返すのが面倒です。(それでも今まで3回程読んだかな。。。暇人。。仕事しろよ、私)

    4年程前の4〜9ページ『毎年ある話ですね(ID:aReYIwQVM/Y)』様のレスは小学校に限らず、その後の数学(物理?)の勉強にまで発展して、お書きになっておられます。残念ながら理解者少数のため、途中で去られました。毎回HNが違うのですが、IDは同じです。暇なら読んで見て下さい。(でも長文だったりします。)。。。。。。あれっ誰に対して私は言ってるんだ?
    私はあんまり数学を勉強してこなかったので、なるほどな〜なんて思いました。

    >まだ続いていますね。オリンピックまで続きそうです。

    う〜ん、どうでしょう(長嶋風)。以前からですが、最近は特に、意図的に(ワザと)って思うくらい、かみあわないですね。

  7. 【2584823】 投稿者: ふふ・・・  (ID:GTPXAEaACEQ) 投稿日時:2012年 06月 18日 11:44

    >この2つが明らかに混同されている。
    >
    かけうどんさんが、「混同している!」と思いこんでいるのではないですか?

    >掛け算の順序って、何?ということを明確にせず、理解せず、子供たちに押し付けている教育界が石頭、っていっているんですけどね。
    >
    これも同じ。
    子供たちは押し付けられていると意識せずに違いを理解できるんですよ。

    それに、申し訳ないですが、結局、いくら難しい話を持ち出してみても、
     饅頭3個が5箱。全部で何個?
    の回答において、5×3個がマルである根拠は出てきませんね。

    >ここが問題。これを持ち出すと再び、饅頭問題との混同が始まる。そして、主張していることは、慣習による自然な表記などというのは、普遍性がないと主張しているのです。
    >
    これも申し訳ないですが、あなたの主張は、「あなたの」主張に過ぎないのですよ。

    それから、単位を重視して
     5個×3 をバツとするのであれば、
     5×3 もバツにすべきですよ。

    「5×3はマルなのに、どうして5個×3はバツなの?」って、子供に聞かれたらどう答えます?
    この回答は「5×3個」と言っているのだろうと先生が勝手に想像してマルにしてあげることは、子供をより混同させるもとですよ。

    私は、
     5×3 も 5×3個 も 3個×5 も全部○です!
    と教えられた子の方が、
     饅頭3個が5箱という問題 と 速度x時間=距離
    との違いを理解することが難しくなると思います。

  8. 【2584871】 投稿者: ふふ・・・  (ID:GTPXAEaACEQ) 投稿日時:2012年 06月 18日 12:46

    >私は、
     5×3 も 5×3個 も 3個×5 も全部○です!
    と教えられた子の方が、
     饅頭3個が5箱という問題 と 速度x時間=距離
    との違いを理解することが難しくなると思います。
    >
    かけうどんさんが唱える
     饅頭3個×5 だけをマルにするのはおかしい!
    という説。

    多くの方がこの説を唱えているのですが、その方々の主張は
     ・交換法則が成り立つのだから、5×3個 もマルだ!
     ・数学は抽象化して考えて良いものだから、5個×3 もマルだ!
    という根拠に基づいているのです。

    かけうどんさんのご説がこれらの方々の説とは違うということは理解していますが、
     5×3 も 5×3個 も 3個×5 も全部○です!
    と教えてしてしまうと、
     ・交換法則が成り立つのだから、5×3個 もマルだ!
     ・数学は抽象的に考えても良いものだから、5個×3 もマルだ!
    と考えてしまう大人が増えてしまうでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す