最終更新:

1101
Comment

【1013957】かける数とかけられる数

投稿者: 夏   (ID:TXFhrDi96jo) 投稿日時:2008年 08月 31日 12:15

小2で習う掛け算に、かける数とかけられる数、が出てきますが、学校では文章問題で、先に来るのがかけられる数、後に、かける数がくることに徹底しています。
我が家の主人が、そんなものは聞いたことがない、高学年の算数や数学で、かけられる数もかける数もどっちだって答えは同じなんだから、いいんだ。どこの参考書にそんな事が書いてあるんだ、AXB=BXAだ、学校の先生が間違っている、おまえも嘘を言ってるだけだ、と申しています。。子供にもそんな調子で教えるので、子供もどっちが正しいのかと疑問を持ち始めてきました。学校では、5+5+5は、5が3回かけられている事である、ということを徹底し、特に文章問題では、5X3でなければXになってしまうのです。主人には、どのように説明をすれば、分かってもらえるのでしょうか。単位がかけられる数に相当する、かける数が数、に相当する、と説明すればいいのでしょうか。自習ノートなどのO付けを主人にお願いすると、逆でももちろんOにしてしまうので、結局先生から再度Xをもらい、帰ってくることもあり、困っています。主人は理数系卒、40歳近くです。かけられる数もかける数も習った記憶はないそうです。強気に、学校の先生も、教科書通りに合わせる私にも、おまえらが間違いだ、と言ってのけるのですが、この人に理解できるような説明ができる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 120 / 138

  1. 【2594864】 投稿者: ふふ・・・  (ID:GTPXAEaACEQ) 投稿日時:2012年 06月 26日 11:34

    >以下の回答がそれぞれマルかバツか、またその理由(何故マルなのか、
    何故バツなのか)も添えてレスしてみてください。
    >
    私の言葉の誤りを指摘したかっただけの通りすがりさんなら答えてくれなくていいですよ。
    答えられないでしょうし。

    ご指摘ありがとうございました(^^)

  2. 【2594868】 投稿者: ふふ・・・  (ID:GTPXAEaACEQ) 投稿日時:2012年 06月 26日 11:37

    (ID:hFl2TGcYIk6)さん
    HN統一してくれない?

    いちいちIDを見て、回答すべきかを判断するの面倒なんで。
    よろしく!

  3. 【2594969】 投稿者: いいね  (ID:nhfbS.r4wVc) 投稿日時:2012年 06月 26日 13:00

    〉くやしかったら、

    誰もくやしくないから、レスしないよ。

    この辺りの妄想センスが、一流の証。

    くやしがってるのはアナタだけ。

    ふふ・・・

  4. 【2595017】 投稿者: もう少しねばってほしかったな~~~♪  (ID:hFl2TGcYIk6) 投稿日時:2012年 06月 26日 13:39

    >わかりました。
    >そういう理由で「ルール」が決められたのだと思います。
    >と訂正しましょう。
    >ですが、この言い方を変えたところで、私が合理的だと思った根拠は何も覆りません。

    回答有り難う。やっぱ捏造だったかw
    で、決めたのは文科省という理解でいいか?

    定義を使って掛け算の式を書く場合、必然的にその順番になる以上、
    「そういう理由で「ルール」を決め」ることの余地がそもそもない。
    よってそんな事実はない、とおれは思うが前も言ったとおり、
    お前が何を合理的と考えようがお前の主観などどうでもいい。

    >くやしかったら、
    いやだから、おまえの主観など知ったこっちゃないってw

    とはいえ、質問に答えてもらった以上、こちらも答えるべきだろう。

    1,× 理由、答が書いてないから。 
    2,× 理由、答が書いてないから。
    3,× 理由、答が書いてないから。
    4,× 理由、答が書いてないから。
    5,× 理由、答が書いてないから。
    6,× 理由、答が書いてないから。

    以上♪
     
    >HN統一してくれない?

    やだ♪

  5. 【2595039】 投稿者: ふふ・・・  (ID:GTPXAEaACEQ) 投稿日時:2012年 06月 26日 13:59

    >回答有り難う。やっぱ捏造だったかw
    >
    ありがとうって言えるのは偉いよ!
    褒めてあげる。

    >で、決めたのは文科省という理解でいいか?
    >
    まぁ、ちょっと考えればわかるだろうけど、学習指導要領に沿って教えているのでしょうからそうなのでしょう。

    >とはいえ、質問に答えてもらった以上、こちらも答えるべきだろう。
    >
    これも偉い!
    褒めてあげる!

    >以上♪
    >
    面白いね。
    でもね、答えが書いてないからバツっていうのは正しいと思うよ。
    同じ意味で、「5×3個=15個」は、「正しい答えが書いてないからバツ」なの。
    何故正しくないか?
    それを説明しても君には難しいよ、きっと。
    でも、もし興味があるのなら、このスレを読み返してみることだね。
    無駄に長いけど(^^;

    じゃね!

  6. 【2595040】 投稿者: ふふ・・・  (ID:GTPXAEaACEQ) 投稿日時:2012年 06月 26日 14:01

    >無駄に長いけど(^^;
    >
    訂正!

    無駄に長い部分もあるけど(^^;

  7. 【2595045】 投稿者: ふふ・・・  (ID:GTPXAEaACEQ) 投稿日時:2012年 06月 26日 14:03

    >必然的にその順番になる以上、
    >
    なんだ、いいこと言ってるじゃん!

    そうそう、便宜的ではなく必然的。
    日本語で普通に考えれば「3個×5」よね?

    わかってるじゃん(^^)

  8. 【2595066】 投稿者: ふふ・・・  (ID:GTPXAEaACEQ) 投稿日時:2012年 06月 26日 14:27

    そうそう、最近気付いたのですが(遅い?(^^;)
    最近野球でボールカウントを言うとき、1ボール2ストライクとか言うようになりましたよね?
    以前は、2ストライク1ボールでしたよね?
    大リーグに合わせたのでしたっけ?

    で、今現在「カウントは1・2(ワン・ツー)」と聞いたら、1ボール2ストライクだと思う訳です。
    それは、ボール→ストライクで呼ぶということになったのを知っているからですね。
    知らずに以前の知識のままの人は、1ストライク2ボールだと思ってしまうのですよ。

    つまり、取り決めのないまま「どっちでもいい」という話にしちゃうと混乱を招くことがあるということです。
    3×5でも5×3でもいいよ。ってしちゃうと、3個×5と書いたのか、

    以上、表記順序を定めておくことの合理性の一例でしたm(__)m

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す