最終更新:

1101
Comment

【1013957】かける数とかけられる数

投稿者: 夏   (ID:TXFhrDi96jo) 投稿日時:2008年 08月 31日 12:15

小2で習う掛け算に、かける数とかけられる数、が出てきますが、学校では文章問題で、先に来るのがかけられる数、後に、かける数がくることに徹底しています。
我が家の主人が、そんなものは聞いたことがない、高学年の算数や数学で、かけられる数もかける数もどっちだって答えは同じなんだから、いいんだ。どこの参考書にそんな事が書いてあるんだ、AXB=BXAだ、学校の先生が間違っている、おまえも嘘を言ってるだけだ、と申しています。。子供にもそんな調子で教えるので、子供もどっちが正しいのかと疑問を持ち始めてきました。学校では、5+5+5は、5が3回かけられている事である、ということを徹底し、特に文章問題では、5X3でなければXになってしまうのです。主人には、どのように説明をすれば、分かってもらえるのでしょうか。単位がかけられる数に相当する、かける数が数、に相当する、と説明すればいいのでしょうか。自習ノートなどのO付けを主人にお願いすると、逆でももちろんOにしてしまうので、結局先生から再度Xをもらい、帰ってくることもあり、困っています。主人は理数系卒、40歳近くです。かけられる数もかける数も習った記憶はないそうです。強気に、学校の先生も、教科書通りに合わせる私にも、おまえらが間違いだ、と言ってのけるのですが、この人に理解できるような説明ができる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 85 / 138

  1. 【2571391】 投稿者: 呑助@深夜食堂  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 06月 08日 00:09

    次いでに。

    >「交換法則を教えた後でもかけ算には順序があると強要するのは
     正しいと思のか」をあなたに質問しています。

    ユードージンモンか。 

    ヒキョーな 訊き方 するなよ。 笑

    俺が 訊かれたのでは ないのは 分かってるゼ。

    俺の名前を やたら出しとるから 傍から印象を 述べた まで。

  2. 【2571487】 投稿者: 呑助@深夜食堂  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 06月 08日 03:55

    >かけうどんサンへ。

    手短かに だが 早いうちに と思ってな。

    忘れちまうからね。 笑 

     >数学として便宜的な概念だ
     と主張するのは、何度も書いているように、自然数と無理数で異なる
     レベルの乗法の定義が必要なこと、順序を導入しない乗法の定義が存
     在しそうだ、ということです。この2点については、一度もコメント
     頂いていませんね。議論の核心部分と思っているのですが。

    この1点目 については すでに 述べた。

    2点目。

    >順序を導入しない乗法の定義が存在しそうだ

    先づ 繰り返しだが (しつこいね。

      饅頭3個×5 の × については こーいう問いは 意味が無い。

    それで

    自然数どーしの 3×5 を 

      3×5=3+3+3+3+3

    と 3 と 5 の 役割りを 区別せずに 定義出来るか という

    問いとして 答えるが 

      俺には 分からん。 笑

    たまに カンチガイしとる 御仁がいるが 集合の直セキというのは

      やっぱり 駄目だぜ。 

      直セキ ジタイが 順序によるからね。 

      自明にチカクトモ 証明なしで 交換法則が成り立つ ワケではない。

      これも 前に書いたよな。

    ハナシをもどして そーいう テイギが あるはず とゆー気持ちは 分かる。

    これで 答えになってるかしらね。

    遅くなっちまったから このへんで。
     

  3. 【2571490】 投稿者: 全知全能の神  (ID:TLcgTgEpUEc) 投稿日時:2012年 06月 08日 04:02

    ホントに不気味な文体だな。あなたの知らない世界?

    深夜に出没するのも納得。

  4. 【2571496】 投稿者: かけうどん  (ID:FknaRQuWSvM) 投稿日時:2012年 06月 08日 05:42

    呑助さん

    >集合の直セキというのはやっぱり 駄目だぜ。直セキ ジタイが 順序によるからね。

    アレレ、直積と言う以上、まだ縦と横の順序にこだわっていますね?

    長方形に並べたおはじきを、縦、横の順序ではなく、「任意」の順序で数えた時にその合計がいつも同じであるかどうか、と尋ねたのですよ。例えば、

    ABCDE
    FGHIJ
    KLMNO

    の15個のおはじき。B→G→L→E→・・・と数えても、O→K→C→A→・・・ とか数えても15個になるかどうか。

    これが証明できるか、もしくは加法の交換法則並みの基本的な公理としてもっていけるかすれば、順序を必要としない掛け算が定義できると主張しているのです。

  5. 【2571499】 投稿者: かけうどん  (ID:FknaRQuWSvM) 投稿日時:2012年 06月 08日 05:51

    ふふ・・・さん

    >おおむねでしか整理できていないのに
     5x饅頭3個 ○  ・・・③
    と言い切ってしまえるのは何故なのでしょう?


    整理できていないといったのは、違う言語で話している我々の間で、共通言語らしきもので説明する手法ということ。見くびらないでください(;一_一)

    適用の範囲・・・

    ふふさんにとって 速さx時間=距離

    の左辺の順序は要注意ですか?

    この式は饅頭-算数の適用範囲外ですか、それとも範囲内ですか?

  6. 【2571631】 投稿者: ふふ・・・  (ID:GTPXAEaACEQ) 投稿日時:2012年 06月 08日 09:09

    >交換法則を教えると自動的に順序はどちらでよくなるのかの確認です。
    >
    子供は、交換法則も理解しQ+Q+Q+Q+Q=Q×5も理解するんです。
    このふたつの話は両立しないと思い込んでしまっている大人がいることの方が問題だと思います。

  7. 【2571640】 投稿者: ふふ・・・  (ID:GTPXAEaACEQ) 投稿日時:2012年 06月 08日 09:19

    >適用の範囲・・・
    >ふふさんにとって 速さx時間=距離
    >の左辺の順序は要注意ですか?
    >この式は饅頭-算数の適用範囲外ですか、それとも範囲内ですか?
    >
    もう自分がちゃんと答える前の逆質問はやめてくれません?
    何の時間稼ぎですか?

    それに、ちゃんと人の話を聞いてます?
    今までの話を理解していれば、こんな質問出てこないと思いますが。。。

    でもね、私は逆質問などせずに答えますよ(^^)

    求められる値(距離)を導くにあたって、
     速さx時間 と 時間x速さ
    の意味が違うのであれば、順序はあるのでしょう。

    私はこの二つの答え(式)の意味は同じだと思いますので、饅頭の話とは違います。

    週末、お待ちしています!
    頼むから、もう時間稼ぎの逆質問はやめてくださいm(__)m

  8. 【2571647】 投稿者: ふふ・・・  (ID:GTPXAEaACEQ) 投稿日時:2012年 06月 08日 09:25

    >饅頭3個には 5 をかけることが 出来るが 5に 饅頭3個をかけることは 
    出来ない。
    だけど
    自然数3には 5 をかけられるし 5に 3をかけることも 出来る。
    それで 交換法則 3×5=5×3 が成り立つ。
    >
    もしかして、かけうどんさんはこの二つの話の違いが理解できていないのですか?
    それとも、この二つの話に違いはないと言ってます?

    で、なんだか、かけうどんさんはこの話から逃げてます???

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す