最終更新:

37
Comment

【2114478】レッスン中に泣く子(涙)

投稿者: 迷惑?   (ID:qAN64XdEyX2) 投稿日時:2011年 05月 01日 22:54

低学年の子供向けの教室(グループレッスン)に1年ほど子供を通わせています。

レッスン中に大声でよく泣きます。
気が強くて、負けることが悔しくて泣くわけでもなく、どちらかと言えば、気が弱くてパニックになったら悲しくなるようで、シクシク泣くならまだしも大声で長時間泣きます。学校でも、突然授業中に泣きだす事は度々あるようです。

その事はお伝えした上での入会でした。

数か月ほど前、先生から「今日も泣いていましたが、OOちゃんが泣きだした時は泣かせておきます。落ち着いたときに声かけします。そのうち成長して泣かなくなると思いますので気長に向き合いましょう。」と連絡がありました。

しかし、先週子供が帰宅後「先生に、ほかの子に迷惑だから泣くならすぐに帰りなさい。お母さんに迎えに来てもらうよう連絡しようか?と言われた」と泣きながら言っていたので複雑な気分になりました。その日は先生から連絡なしです。

指導者、他のお母様達から率直な意見をお願いします。
やはり、子供の習い事は精神的に成長してからでなければ避けた方が良いですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【2115812】 投稿者: 決戦は金曜日  (ID:BhaFVsf8Co2) 投稿日時:2011年 05月 03日 07:07

    レッスンを始めたのが1年前、年長さんになった春からでしょう。
    よく泣く子は珍しくないと先生も思ったでしょうが、まさかそれが数ヶ月も続くとは、まったくの想定外だったでしょう。
    気長にもさすがに限度があります。
    他のお子さんの親御さんから苦情があったとしてもおかしくないと思いませんか?
    先生だって「そんなに泣くなら帰りなさい」と言いたくもなるでしょう。

    その間、おうちのほうに何のお話もなかったのは疑問を感じますが。

    スレ主さんはやめることも頭に入れて先生とお話しするとおっしゃっているので、レッスンの方はそれで解決ではないですか。
    専門医に相談はその次に考えることで、今回のご相談の範囲を超えてしまってます。

  2. 【2116120】 投稿者: 子供のペースで  (ID:q51oU6K1l.w) 投稿日時:2011年 05月 03日 14:07

    〆た後ですが、スレ主さん大丈夫ですか?
    いきなり障害児扱いをされてお辛いですよね。
    しばらく習い事は休んで重圧から解放してあげて下さい。
    かかりつけの病院やスクールカウンセラーなどに一度相談してみるのもいいと思います。
    きっとお子様に合った接し方が見つかりますよ。頑張って下さい。

  3. 【2116160】 投稿者: 春雨  (ID:UMvejn4BrWE) 投稿日時:2011年 05月 03日 15:00

    〆切あとに何度もすみません。

    障害者扱いなどどなたもされていらっしゃいませんよ。

    私が言いたかったことは、スレ主さんはあくまでも習い事の先生の対応にご不満で、お子さんが皆さんに迷惑かどうかをご心配されていらっしゃることが、私が驚いたということです。

    先生の対応がどうのこうの、お友達が迷惑かどうかどうのこうの、ももちろん大切ですが、一番大切なことは何でしょうか?

    明らかに、お子さんが習い事にも学校にも適応できていないことではないでしょうか。

    お子さんは困っています。

    かわいい我が子が困っていて、大声でずっと泣いていても放っといて、いつか泣かなくなるだろうというのはおかしいと思います。

    一年経っても泣いているのですよ。

    気が長すぎます。

    私が専門家にご相談されたほうがというのは、そういう意味です。

    困っているお子さんを助けてあげて欲しいです。



    幼児教室の先生は専門家では?と思われるかもしれませんが、実は資格不要ですよね。

    私は生徒については専門的勉強をしましたが、児童についつはしていません。

    我が子の学校にはスクールカウンセラーの先生がいらっしゃいます。
    親も相談できます。
    もちろん秘密は守ってもらえます。

    まずはスクールカウンセラーの先生に相談されたり、かかりつけの医師に相談されてみてはいかがでしょうか。



    同じ小学生の親の立場で生意気すみません。

  4. 【2116218】 投稿者: 難しいですね。  (ID:yJIxFPTNZIg) 投稿日時:2011年 05月 03日 16:23

    >障害者扱いなどどなたもされていらっしゃいませんよ。

    これはその通りだと思うのですが、可能性として発達障害の診断名を挙げておられる方がいらっしゃったので、「子どものペースで」さんは、そういうことを指して言っておられるのかなと思いました。私自身も、そういう判断は難しいという否定的な意味ですが、診断名を書いたので、誤解を与えたかも知れません。スレ主さんや、他にご不快に思われた方がおられたら、申し訳ありませんでした。

  5. 【2117500】 投稿者: midorinoka-tenn  (ID:uPbwAYMgwOw) 投稿日時:2011年 05月 04日 22:52

    〆後に失礼いたします。
    我が家のこどもは、スレ主さまのお子さんとよく似ております。
    年長の夏に発達を見ていただいた時は、グレーゾーンでした。
    低学年までは、大声で延々と泣き続けておりました。
    「小学生で大声で泣き続けるなんてみたことない」・・・
    やはり私の子育ては、大変だったんだなぁ(涙)。少数派なのですね。
    1.2年生の担任の先生には、「本当によく泣きます」と言われていました。
    思い通りにならないとき、悔しい時、問題が解けないときなどなど。
    ・いつでも自分の思い通りにはならない
    ・がんばっても合格しないこともある、負けてもいいんだよ、次に頑張ればいいんだよ
    ・お母さんが教えてあげる、その問題は今やらなくてもいいよ
    その都度、そんなことで泣くことはないと言い続けていましたが、
    パニック(癇癪??)をおこしている時には、通じないのです(汗)。

    学校のカウンセラーの先生や担任の先生にご相談したこともあるのですが、
    「そういうお子さんいますよ、だんだん落ち着いてきますよ」と
    おっしゃる方が、大半でした。あるとしたらアスペルガー傾向かなぁと。
    担任の先生も、「泣いているときは、落ち着くまでほっておきます
    意外とその後は、ケロッとしています。本人にも先生は、泣いている時は、
    君の話を聞きませんと、言っています」と、おっしゃっていました。

    そんな我が子も高学年になり、だいぶ落ち着いてきました(うれし涙)。
    学習面も問題ありません。負けず嫌いがいい方向に働いている感もあります。

    グループレッスンは、先生と相談(まわりの方への迷惑度を確認)
    、学校の方も心配なら相談(気になる子には、先生から受診の打診もあると思います)。
    お母さんが、こういう性格と、お思いであまり心配していないのなら、
    まだまだ1年生、大丈夫だと思います。面接の時などに相談されては。

    発達には個人差があり、ある一部分が人より遅れて発達することもある、
    たくさん本もでているから、読んでごらんと、お医者様に言われました。

    参考になれば幸いです。

  6. 【7454666】 投稿者: ななしのママ  (ID:ODx1BiALpDg) 投稿日時:2024年 04月 20日 11:11

    もう、何年も経っている投稿なので返信いただけないかもしれませんが、そのお子さんはどのように成長したでしょうか?
    今、小1の娘がおり、同じような状態で、、、。
    先行き不安です。
    もし、よろしければ教えていただきたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す