最終更新:

32
Comment

【5876940】千葉から東京の大学付属受験

投稿者: 大学付属志望   (ID:GSpbWGa51..) 投稿日時:2020年 05月 14日 11:13

現在、千葉に住んでおります。
大学付属志望ですが、あいにく千葉には行きたいと思える学校がなく、東京の大学付属受験を考えています。

塾では、以前は考えられなかったけど、今の大学付属ブーム?で千葉からの受験も最近では増えてきているとのお話を頂きましたが、やはり東京や神奈川の塾に比べると、情報量は少ないようです。

過去に遠方から大学付属を受験された方、2月はどのようにされましたでしょうか。宿泊の事、転居の事、通学の事、色々とご経験をされた事を教えて下さい。

また、千葉のどこかの学校が、何かの大学付属になる噂?などの情報もあればお寄せ下さると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【7458831】 投稿者: MARCH附属校の特性  (ID:TMu0JR708sQ) 投稿日時:2024年 04月 26日 02:28

    MARCH附属校の魅力ってあるんだよね。

    各母体の都内私立有名大学、少子高齢化の中で
    BF化を避けて学力のある入学者を迎えることに
    これまで以上に注力してるんだよね。
    人材源として附属校系列校協定校の役割は高まっていて
    推薦枠を伴う高大連携が非常に活発化してる。

    そこでモデルになるのが都内の早稲田大学附属系属校で
    入学偏差値高い学院、高いだけでなく知名度抜群の早実も
    さることながら、一番特色があるのは早稲田高等学校で
    半附属半進学校の体制を取り、直近で東大に43名を送り込んでいる。
    ここの校長先生によると半数の早大内進組と
    残り半数の外部受験組で学力の優劣ない、とのことなので
    本当にそうなら早大は学力の非常に高い入学者を
    毎年コンスタントに獲得できていることになり
    その利益はアカデミアとしてとても大きい。

    これを見てか
    MARCH各大学も系列校の半進学校化には中大横浜を
    典型に今、とても熱心で、その切り札は
    MARCH推薦権を保持しながら外部受験を認めるというもの。

    つまりMARCHを確実に抑えにしながら
    国公立早慶を狙って、良いとするもので
    こういう所への進学者は、もっと上を望んでるのは
    決して珍しくないよ。

    こういう学校が地理的に選択困難なのは
    千葉県の受験生には残念なことと思うよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す